
在園児の保護者の方へ
- 2025年05月29日
-
5月の様子
ひかり保育園では毎月避難訓練を実施しています。
5月の避難訓練は2回あり、「地震」と「水害」がテーマでした。地震の避難訓練では、保育者から地震の話を聞き、防災頭巾を実際にかぶってみましたよ。嫌がらずにかぶることが出来ていました☆
今後は実際に外に避難する訓練も予定しています。大人も緊急時の対応を養い、子どもたちの安全を守るために取り組んでいきます(^^)/
5月の食育は【スナップエンドウ】でした。
触ったり匂ったり、皮や豆を取ったりしてスナップエンドウに興味を持ってもらった後に茹でてドレッシングであえたスナップエンドウを食べました♪
嫌がって食べない子もいましたが、ほとんどの子が喜んで食べました☆どんな野菜も美味しく食べられるようになりますように!
- 2025年04月28日
-
4月の様子
4月は、うみちゃんのお誕生日でした☆
オリジナルソングがとっても上手なうみちゃん♡
すくすく大きくなぁれ(*^^*)
職員の誕生日もみんなでお祝いしています♪
4月の食育は、キャベツについてでした。
大きなキャベツを匂ったり、ちぎちぎしたりしました。
新入園児のお友だちは恐る恐る触っている姿が見られました。これから色々な体験をしてほしいと思います(^^♪
- 2025年04月26日
-
3月の様子
3月生まれのお友だちの誕生日会をしました☆
みんな立派に大きくなって感慨深いです。
すくすく大きくなぁれ(*^^*)
3月の食育は、集大成として今までの振り返りをしました。
食事のマナーの話を覚えた子は実際に昼食の時に「お椀はこうやって持つんだよ」などお友だちに教えてあげる姿も見られました。まだ小さいから分からないだろう…ではなく伝えてみることって大切だなと感じた瞬間でした☆
年度も最後なので、保育者も子どもたちもみんなで公園へでかけて思い出作りをしましたよ。ぱんだ組さんの卒園、寂しくなりますが新しいところでもたっくさん素敵な思い出ができますように!
- 2025年03月04日
-
2月の様子
2月はりいとくんの誕生日会がありました☆
みんなたくさんりいとくんに質問をしてくれていましたよ。
すくすく大きくなぁれ(*^^*)!
2月の食育は、【手洗い】についてでした。手にばい菌がたくさんついてるんだよ、というお話を聞くとみんな『どきっ?!』とした表情で自分の手のひらを見ていました。「あわあわ手あらいのうた」に合わせて手を洗う練習もしましたよ。ぜひ、お家でもやってみてください♪
各クラスで高槻城公園へ行き、立派な雛飾りも見てきました☆
- 2025年02月13日
-
1月の様子
1月は暖かい日があったかと思うと寒い日もあったりで、体が気温についていくのに大変でしたね。今年も元気いっぱいみんなで過ごせるように庄所神社でお参りをして、各クラスで集合写真を撮りました。
1月の食育は、柑橘類の果物についてでした♪
いろんな種類の柑橘類を触ったり匂ったりしてみました。
みかんの汁を絞って筆で絵を描き、トースターで焼くと…描いた絵が焦げて浮かび上がる…?!不思議な出来事にみんな興味津々でしたよ☆
給食時に自分でみかんの皮をむいて食べましたよ!
小麦粉粘土で感触あそびもして、五感の刺激たっぷりな1月でした☆